浦安で墓じまいから相続相談、
安心と信頼のサービスを提供します。

仏具・仏壇販売

日本人のこころを創る かたち

だからこそ 本物を

位牌

位牌とは亡くなられた方を
象徴する大切なもの

故人様の霊魂が宿るとされています。

その為お位牌選びは、お手を合わせた時に故人様の顔を思い出させる
ようなお位牌をお選びください。

仏具

仏具は仏壇と共に祈りの心を
伝える大切な荘厳具

仏具を仏壇などに美しく厳かにお飾りすることを、
荘厳 (しょうごん) と呼び、仏具が仏壇に荘厳された状態は
お浄土 (仏様の世界) を表すと言われ、この考えはどの宗派
にも共通しています。

仏壇

日本の祈りのかたち

仏壇とは信仰の中心となるご本尊様(仏様)やご先祖様の
位牌などを祀り、供養を行うための場所(台)のことです。

つまり仏壇は、「家の中にある小さなお寺」といえます。

手元供養

大切な人を身に着け そばにいる
大切な人を想う 新しい供養のかたち

手元供養とは、故人のご遺骨の一部を自宅や身近な場所に保管、供養する方法です。

大切な方を身近に感じ、日常の中で供養、共に暮らしたいというニーズの高まりから
近年注目されています。

ペット供養

大切な時間をともに過ごした
家族のご供養

「愛するペットとの絆を、心に刻む供養の品。」

いつもそばにいてくれた愛しい存在。

供養の品は、その絆を美しい形で刻み続けるための特別なアイテムです。

心に残るひとときを、丁寧にお手伝いします。

どんなことでもお気軽に
お電話ください。

047-711-0330

10時〜18時年中無休

終活のプロがお客様の
ご不安を解決いたします。